鈴木レオ 八王子のために獅子奮迅!!

八王子市議会議員 鈴木レオと事務所スタッフの活動を
徒然なるままに綴っております。

並木町一丁目 敬老の集い

9月15日の敬老の日に、各地域にて敬老会が開催される中、私の地元であります並木町1丁目にて敬老の集いが開催されました。
会場には、町会から40名近い方が参加され、子ども会によるプレゼントと歌の披露を、さらには町会有志の方による踊りと楽器の演奏が披露されておりました。



先日、ブログに記載致しましたが、今年度に100歳を迎える方が26名いらっしゃり、100歳を超えられる方が194名となっております。
敬老の集いに参加されている方の笑顔を見ておりますと、これからも高齢者の皆様が元気に、楽しく過ごせるように、私達の世代が頑張らなければならないと改めて感じました。

これから先、少子化、超高齢化社会という、世界においても今までにないような状況を向かえる日本において、はっきりとした正解がない中ではありますが、自己研鑽を積み、先輩方から学ばせて頂きながら、子育てしている世代の一員として、市政の発展に向け、さらに全力で頑張って参りたいと思います。
地域行事 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

たにぞうコンサート 開催

八王子出身、在住の創作遊び作家であるたにぞうさんが、オリンパスホール八王子にて、ご自身がプロデュースするsmill kidsの発表会が行われました。
会場内は、都内だけではく、遠くは九州、新潟からも来場されており、たにぞうさんが幅広い活動をされているのを感じました。



たにぞうさんは、八王子の歌である「ぼくらの八王子」を作曲しており、NHKの番組である「おかあさんといっしょ」の振り付けをされるなど、様々な活動をされております。
発表会の中で、みなさんのお子さんが出てきたら、お父さん、お母さん、大きな声で名前を呼んであげて下さいと話されているのを聞いて、家族を大切に、活動されているのを感じました。

八王子には、3名の観光大使がいらっしゃいますが、それ以外にも多くの素晴らしい人財がいらっしゃいます。
先日の一般質問でも行いましたが、積極的に活動されている方を応援出来る制度の創設に向けて、さらに頑張って参ります。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

追分歩道橋の架け替え工事について

兼ねてよりの懸案事項の一つでありました国道20号の追分交差点にあります追分歩道橋の架け替え工事について、今年の秋より工事着手をするとの報告がありました。
工事期間としては、平成26年9月から概ね3か月を予定しておりますが、地元町会との協議により、いちょう祭り終了後から着手を予定しているとのことです。
改良のイメージとしては、下記の画像のようになります。



本工事としては、初めに西側にあります追分第二歩道橋の撤去・設置を行い、設置完了後に東側の第一歩道橋の撤去・設置を予定しているとのことです。
以前から、渡りづらいとの要望を頂いており、数年前には国土交通副大臣が視察に訪れて頂くなど、工事開始に向けて取り組んで来たことが、実現することとなります。
詳細な内容については、下記の画像からもご覧頂くことが出来ます。


(クリックすると拡大画像がご覧頂けます)

工事の際には、昼間、夜間に交通規制が入り、交通渋滞が予想される所ではありますが、歩道橋架け替えの最終段階としてご理解、ご協力頂ければと思います。
追分歩道橋の架け替えは、国道が関わっていることもあり、国政、都政、市政が連携することが重要であり、それぞれが同じ方向を向いて要望するからこそ実現できたことであると感じております。

今後も、三者の連携を強固なものとし、国道、都道、市道に関わらず、みなさんの要望を実現できるような体制を維持して参りたいと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

平成26年 第3回市議会定例会議 一般質問動画

第3回市議会定例会議の一般質問9月8日から10日まででの3日間で開催され、9月10日に下記の内容にて一般質問を行いました。

質問内容
1、八王子のシティセールスに向けた取り組みについて
 (1)八王子の観光資源、産業、人財について
 (2)八王子の魅力の創造について
 (3)シティセールスへの取り組みについて
 
議会活動 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

八王子青年会議所 全体事業開催

前日の夕方には雷雨となり、当日も朝から小雨が降る天候ではありましたが、私が所属しております(一社)八王子青年会議所が毎年、9月に行う全体事業が八王子駅南口にて行われました。
今年は、八王子駅南口の南大通りを歩行者天国にし、八王子の未来に向けて布や道路に好きな絵を書こうという企画でらくがきアートフェスタin八王子南口を開催致しました。



当初は、雨模様だったので来場される方も少なったのですが、徐々に曇りとなり、晴れ間が見えてきますと、家族連れの方が多く来場され、道路にチョークにて絵を書くチョークアートでは、子どもではなく、親子で楽しんで書かれる方が多くいらっしゃいました。
昔は、ロウセキで道路に絵を書くことが出来たのが、最近では交通量の問題で書ける所もないことから、懐かしむ方や初めてで楽しむ方など様々でした。



最後には、チョークアートと布アートを並べて記念撮影を行いましたが、多くの方に来場頂き、盛況にて終了することが出来ました。



南口を通行止めにして行う事業は初めてとのこともあり、青年会議所内においても実行委員長を始め、多くのメンバーが努力に努力を重ね、実現へと結びつけることが出来ました。
これがきっかけで、八王子に新たな魅力が生まれたならば、この事業の本当の目的が達成されるのではないかと思います。

事業名のらくがきという名前や歩行者天国の実施について賛否のご意見を頂いたりしましたが、新たな事業を生み出す為に、失敗を恐れずに取り組めるのは、想いを共有する仲間がいて、失敗を恐れない気持ちを持ち、笑顔が生まれることに感動することが大事だと、改めて感じました。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

東大病院 移植医療シンポジウム

八王子市議会議員となり、7年目の活動を続ける中、市議になる前に関っていた移植医療のシンポジウムがあった為、久しぶりに聞きに東京大学医学部附属病院まで行って来ました。
私は、杏林大学保健学部保険学科を卒業した後、杏林大学医学部附属病院臓器組織移植センターに就職し、約三年半を組織移植コーディネーターとして活動していましたが、その時の後輩がシンポジウムで発表をするのと併せて、今の移植医療の現状について聞いてきました。



移植医療から離れて7年以上が過ぎていましたが、私が活動していた頃と比較して、臓器や組織の提供数は横ばいか、むしろ減少していることが分かりました。
その要因として、医療機関における意思確認が挙げられておりましたが、それと同様に意識啓発の不足という側面もあるのではないかと感じました。

移植医療は、提供を希望される方と移植を待たれる方がいらっしゃり、「命のリレー」と呼ばれることもあります。
私は、人を思いやり、人を助ける気持ちが、移植医療の根幹を支えている一つであると考えています。

今、免許証や保険証の裏に臓器提供の意思表示が出来るようになり、「提供する」「提供しない」という明確な意思表示が行えます。
是非、お持ちの方は、まずはその意思表示を見て頂き、死生観について考えるきっかけをお持ち頂ければと思います。
以前に、「より良く生きる」ためには、「より良い死に方」を考える必要があると聞いたことがあります。
どんな人にでも必ず平等に訪れる「死」について、残される家族や友人のこと、自分の死の迎え方、それまでに自分が何を成し遂げたいのかなど、たまの機会にでも話をすることも良いのではと思います。

移植医療に携わっていたものとして、命を繋げるこの医療を、医療従事者ではなく、政治に身を置くものとして、力を出せるようにして行きたいと思います。
久しぶりにあった後輩や、当時、共に活動していた方々、そういった方が今も尚、移植医療の発展に向けて努力されている姿を見て、改めて心に熱いものを感じることが出来たシンポジウムでした。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

第3回市議会定例会議 一般質問

9月1日に第3回市議会定例会議が招集告示となり、9月8日より本会議が開会となる中、一般質問の質疑順序が決定致しました。
今回、質疑人数が21人ということから、議会の決定事項に基づき、4日間予定しておりました一般質問が、7名ずつの三日間で行われることとなりました。

私は、下記の日程、内容にて質疑を行います。

【一般質問】
日  時:9月10日(水)

開始時間:15時30分以降(6番目)
     開始時間は、質疑の時間により前後致します

質問方式:一括質問方式

質問内容:1、八王子のシティセールスに向けた取り組みについて
     (1)八王子の観光資源、産業、人財について
     (2)八王子の魅力の創造について
     (3)シティセールスへの取り組みについて

以上になります。
また、質疑の様子につきましては、八王子市議会のホームページよりインターネットによる生中継をご覧頂くことが出来ます。
議会活動 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

八王子の高齢者人口

9月は、15日敬老の日があり、その日と併せて9月15日から21日までが老人週間となっています。
八王子市の100歳以上の高齢者の方は、9月15日時点で、194人(男性16人、女性171人)となっており、今年度に100歳を迎えた方が26人いらっしゃいます。
前年と比較致しますと、男性が1人増え、女性が16人減っております。
ちなみに、最高齢者の方は女性で108歳の方になります。

市内における人口を見ますと、総人口56万3218人に対して、65歳以上人口13万4023人(23.80%)75歳以上人口5万8995人(10.47%)になります。
民生委員の方による調査に基づく、一人暮らしの方1万1124人となっており、昨年より418人増えています。

今、国において特別養護老人ホームにおける入所基準の改正などが議論されておりますが、故郷を守り繋いで来て頂いた先輩方がより良く生活出来る取り組みを考えていかなければならないと思います。
そこには、介護施設の充実だけではなく、三世代同居の促進や生涯スポーツによる健康寿命の促進など、福祉分野で考えるのではなく、他の分野と連携し、施策を考えることが重要であると感じています。

元気に、楽しく、そして余生を過ごせるような取り組みを、青年世代の一員として考え、取り組んで参りたいと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

第3回市議会定例会議 召集告示

8月も終わり、涼しさが感じられる9月に入った中、八王子市議会では、第3回市議会定例会議の召集告示がされました。
会期としましては、9月8日から10月14日までの37日間となり、併せて昨年度の決算について審議する決算等審査特別委員会が設置されることになります。

今回、市長より送付されました議案としては、人事案件が2件、補正予算が3件、決算認定が8件、条例関係が45件、契約案件が2件、その他が2件の計63件になっております。
条例関係が45件と多く、この内、新設の条例が30件、一部改正が15件になりますが、その多くは来年度の中核市移行に伴う条例設置、改正になります。

9月8日から一般質問が行われることになり、私も、通告を致しましたので、後日、日程についてはこちらにて掲載を致したいと思います。
年4回ある議会の内、2番目に長い会期であると共に、第2回市議会定例会議より一問一答方式が導入となり、2回目の議会となりますが、市民の皆さんにわかりやすく、適切な議会運営が行えるよう、議会運営委員会副委員長として、その職責を果たして参りたいと思います。
議会活動 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2014 >>