鈴木レオ 八王子のために獅子奮迅!!

八王子市議会議員 鈴木レオと事務所スタッフの活動を
徒然なるままに綴っております。

八王子市立横山中学校体育祭 開催

先週の八王子市立小学校の運動会に引き続き、八王子市立中学校の体育祭が開催され、今年も八王子市立横山中学校の体育祭へ伺わせて頂きました。
都内では、今年最初の真夏日を記録する暑さの中ではありましたが、生徒達はそれぞれの競技に.暑さを吹き飛ばすような力強さで取り組んでいました。



中学校では、学校選択制度の評価や地域運営学校といった、地域との繋がりへの取り組みが行われております。
体育祭には、地元町会を始め、多くの地域で活動をしている方が来賓としてお越しになられています。
青少年の育成、地域の拠点としての中学校のあり方について、しっかりと考え、取り組んで参りたいと思います。
 
JUGEMテーマ:地域/ローカル
地域行事 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

八王子市消防団消防操法大会 練習

市役所浅川河川敷では、毎年恒例のイベントとなっているみんなちがってみんないいが開催されている中、市役所駐車場では、八王子市消防団消防操法大会に向けて私が所属している第9分団の練習が行われ、手伝いとして参加してきました。
先日は、女性隊の練習への手伝いでありましたが、今回は河畔ポンプを行う第9分団の代表選手の手伝いでした。



先日、統一訓練が行われ、練習では水出しを行い、全体を通しての練習が行われておりました。
ちょうど、1年前には私も同じ場所でポンプ車操法の練習を行っておりましたので、練習を見ておりますと懐かしい気持ちになると共に、選手の頑張りに期待をするばかりです。

八王子消防団消防操法大会は、6月29日(日)の午前中八王子市役所駐車場にて開催されます。
どなたでもご覧頂けますので、日ごろの消防団員の訓練の成果を是非、ご覧頂ければと思います。

【参考】
八王子市消防団ホームページ → こちら
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

市立小学校運動会 開催

雲ひとつ無い青空が広がり、初夏の暑さを感じるような気温の中、八王子市内では市立小学校の運動会が各地で開催されました。
今年も、地元にあります横山第二小学校第五小学校の運動会へお邪魔させて頂き、児童が競技に望む姿を見させて頂きました。

横山第二小学校


第五小学校


風が吹くと涼しい気温になりますが、日向は暑く、熱中症が心配されましたが、救急搬送などはなく、無事に運動会が終了しておりました。
毎年、お邪魔させて頂いているので、運動会を見ていますと1年間という期間における児童の大きな成長を感じることがあります。

現在、国会では教育長制度の改革などの議論が行われ、来年に向けて制度設計が進められておりますが、児童、生徒にとってはそれぞれの学年は1年しかなく、まったなしの状況が教育の現場であり、成長の場であると思います。
その長くも短い期間において、しっかりとした教育が出来るような土台作りに、今後も全力で取り組んで参りたいと思います。

保護者の方におかれては、午前4時から場所取りをされていた方もいるとのことでした。
子ども達の成長はもちろん、家族、地域、全てが繋がりあえる学校となるように応援して行きたいと思います。
地域行事 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

伊豆大島観光特派員 就任

先日、大島に視察へ行った際に、大島町では島外の方を観光特派員として任命し、観光事業の推進を行っているとのお話を聞きました。
さらに、大島町議会議員とのお話の中で、災害復興において何が出来るかをお聞きした所、観光などで大島町へ訪れてくれることが大事とのことでしたので、早速、伊豆大島観光特派員へ応募させて頂き、特派員証が郵送されて来ました。



観光特派員の役割としては、大島町へ観光に訪れる方を増やすことなのですが、メリットとしては特派員から大島町を紹介すると東海蒸気船の乗車運賃が10%〜20%の割引となります。
さらに、島内にある公共施設(火山博物館、御神火温泉など)の割引が受けられると言うのがあります。

島外の私が、大島町へと支援できるのは少しでも大島町を知って頂き、足を運んで頂くことだと思います。
特派員証を頂いたので、機会あるごとに、大島町へと足を運んで頂き、復興の一助となるように取り組んで行きたいと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

平成26年度 八王子市総合防災訓練開催

5月も中旬に入り、あと1か月もすると梅雨入りを迎えようとする中、八王子市役所浅川河川敷におきまして、平成26年度八王子市総合水防訓練が開催されました。
この水防訓練は、台風などが発生しやすい時期を迎える前に、河川の氾濫などの水害対策についての訓練を行うことを目的に開催されており、八王子市、八王子消防署、八王子市消防団、各関係機関や町会・自主防災組織が協力して行っています。

今年は、初の試みとして、上記の団体以外に八王子・高尾・南大沢警察署隊にも参加して頂くと共に、水陸両用の泥ねい地盤送車や無人走行放水車の展示がされておりました。



水防訓練では、水害対策として7つの水害防止工法が設置されますが、私が所属しております第9分団では、月の輪工法を実施していました。

この月の輪工法とは、漏水箇所周辺に、土のうを月の輪状に積上げ水深を保つことにより、川側との水位差を小さくし、漏水量の増加を抑え、堤防内部の土砂流出による決壊を防止する工法になっております。
主に、居住地側斜面に用いられますが、漏水量を増加させないことが目的ということから、漏水を完全に止めることを期待する工法ではないのが特徴です。



先日、視察を行いました大島において、改めて台風などによる河川氾濫、水害の脅威というものを学びました。
今回の訓練において、各団体が連携をして、素早い防止工法の設置を行っておりましたが、いざ、災害時には私も団員の一人として、今回の訓練で拝見させて頂いた工法へ取り組めるようにして参りたいと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

自民党都連青年部主催 勉強会

私が所属しております自民党東京都連青年部が主催しての勉強会が開催されました。
今回は、原子力問題調査特別委員会の委員を務められております額賀福志郎衆議院議員による原子力発電と電力事業についての講義を受けました。



現在、稼動していない原子力発電所の電力を火力発電所が担うことにより、燃料費などが大幅に膨れている現状があるとのことでした。
自然エネルギーによる発電量は、未だに微々たるものではありますが、その中において天然ガスによる発電量が増えていることでもありました。
今後、原子力発電所に代わる発電システムとして、太陽光や天然ガス、メタンハイドレードを活用するためにも、日本の持てる技術の更なる発展が重要になるのだと感じました。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

消費税増税に伴う二つの給付金制度について

平成26年4月からの消費税増税に伴い、新たに臨時福祉給付金子育て世帯臨時特例給付金二つの給付金制度が創設されました。
この給付金制度は、受給できるのはどちらか一つになりますが、下記のパンフレットにあるように制度としては所得の低い方の負担を緩和、子育て世帯の負担を緩和することを目的にしています。




(上記の画像をクリックすると拡大致します)

給付金の申請としては、6月下旬以降に給付対象となる世帯へ直接申請書が郵送されます。
所得によっては、申請書が送られてこない世帯もありますが、この制度は申請が必要になりますので、対象の世帯の方は是非、申請をして頂ければと思います。
詳細については、各市区町村のホームページや広報、厚生労働省などで確認出来ますので、ご利用頂ければと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

八王子市消防団女性隊 練習

6月に行われる八王子市消防団操法大会に向けて、各分団が練習に励んでいる中、毎年の操法大会にてデモンストレーション演技を行う八王子市消防団女性隊も練習を行っておりました。
この女性隊は、文字通り女性のみで構成されており、小型ポンプによる操法演技以外にも応急救護の指導や広報活動など幅広い分野で活躍しております。



今年は、軽自動車で小型ポンプを積載した車両が総務省より配備されております。
操法大会では、女性隊の演技をご覧頂くことが出来ますので、是非、その活躍をご覧頂ければと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

八王子市生活の安全・安心に関する条例改正

かねてより要望を頂いておりました八王子駅前の悪質な客引き、客待ちを禁止する条例6月1日より施行となります。
それに伴い、市民の方を始め、お店の方などにも周知する為のチラシを市が作成を致しました。

 
(クリックすると、拡大画像になります)

この条例改正は、全ての営業活動を禁止するのではなく、悪質行為を禁止するものになります。
チラシには、どの行為が禁止であり、どの行為が該当しないのかも明記されております。

時間によっては、八王子の駅前を女性一人では歩きにくい現状において、この条例改正によりお店の健全な運営、歩行者の安心・安全が進むと思います。
今後も、条例改正をしたから終わりではなく、条例の効果をしっかりと検証しながら、必要であればさらなる条例改正など視野に含め、取り組んで参りたいと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

東京都大島町 視察

5月6日、7日の二日間かけて、八王子市議会自民党新政会のメンバーにて、昨年の台風により甚大な被害を受けた東京都大島町へ視察に行って来ました。
行きは、ANAを使って行きましたが、乗客数を見ると15名程度しかおらず、運行としては厳しいのではないかと感じました。
実際に、大島の町議会議員の方にお話を聞くと、ANAは一度、空路の廃止を検討していたことがあり、大島町では町議会で特別委員会を設置して路線の維持に向けての活動をされているとの話をされておりました。



実際に被災現場を訪れましたが、まだまだ土砂災害の土砂を撤去している最中であり、この土砂を撤去してから人が住めるようになるには、最低でも10年以上かかるとのお話でした。



土砂災害が起きた現場の中腹から海を見下ろすと、以前は住宅が建ったり、木々が生えていた場所が、全て流され、ただ土砂が広がっているのみでした。
今回の被害では、地滑りと合わせて、大木が流れたことが被害を拡大した要因の一つにあるとのことでした。
この大木が育った要因としては、大島町には林業組合がないことから、森の手入れがされていなかった所にあるとお聞きしました。



土砂の撤去と合わせて、砂防ダムの建設工事も進められておりました。
昨年の災害では、二つの砂防ダムが決壊することとなりましたが、残り一つの砂防ダムは決壊せず、土砂の流れを変えたことによって町に被害が及ばなかったということでした。
建設工事を見ていますと、二段構えの工事がされており、このダムが今後の災害においてその役割を十二分に発揮出来ればと思います。



最後に、砂浜を訪れましたが、土砂が海まで流れてきており、椰子の木が三分の二近く埋まっている状況でした。
大島町のお店には、この砂浜が以前の砂浜であった状態の写真などがありましたが、その写真と比較しますと、その土砂の量にただただ驚くばかりでした。



大島町の現状を視察し、町議会議員の方にお話を色々お伺いした中において、私達が大島町に対して出来ることは何かをお聞きした所、お答えとしては大島町へ観光などで訪れて欲しいとのことでした。
観光産業が主産業である大島町では、ANAの課題などにも影響あるように、災害によって人が訪れなくなることがさらに厳しい状況を生み出していくとのことでした。

今回、訪れたことを受けて、大島町が取り組んでいる島外の方がなれる観光特派員に私も登録をさせて頂きましたが、東北への支援と同様に直接訪れて、大島町の方と交流することが重要であると感じました。
大島町にて学んだこと、大島町に対して出来ること、それらを今後の活動の様々な場面で、発信して行きたいと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2014 >>