鈴木レオ 八王子のために獅子奮迅!!

八王子市議会議員 鈴木レオと事務所スタッフの活動を
徒然なるままに綴っております。

御陵参拝

市議会に初当選してから毎年、昭和の日にははぎうだ前衆議院議員と共に御陵の参拝へと伺っており、本年も水野議員、しょうこう議員、そして新人議員の3名の方と共に参拝して参りました。
青空に恵まれ、新緑の木々が参拝者を迎え入れておりました。



はぎうだ前衆議院議員が参拝に訪れる方用に、参拝の歩道を舗装していたこともあり、例年より歩きやすい状態でありました。
そして、参拝者を見ていると、観光バスや徒歩で参拝に訪れている方々もいらっしゃいますが、その反面、警察が入り口などを警備をし、物々しい雰囲気を醸し出している所もありました。

昭和は激動の時代と言われています。
そして、大正天皇が眠り、昭和天皇が眠る八王子の地は、まさに昭和の始まりの地であり、昭和の終わりの地でもあると思います。
地元に御陵があり、昭和の時代に生まれた身として、改めて先人たちの苦労や活躍を学び、次の子どもたちへとこの国を繋いで行けるようにしていかなければならないと感じました。
今日のレオ | permalink | comments(3) | trackbacks(0)

浅川河川敷の鯉のぼり

毎年恒例の長房端午祭りが本年は東日本大震災を鑑みて中止となりましたが、河川敷の鯉のぼりは飾られることとなりました。
また、橋にはみんなでがんばろう日本の横断幕が張られております。

 

今年は端午祭りが中止となり、八王子祭りも大々的に行われないこととなりました。
祭りの自粛については賛否両論がありますが、被災地を支援するには、八王子自体が元気でいなければならないと思います。

鯉のぼりを見ていて、被災地の方を考えると自粛もわかりますが、自粛ではなく八王子の地域や経済を活性化させ、その力で被災地への支援が出来るような体制を進めることがこれからやらなければならないことだと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

御礼

この度の八王子市議会議員選挙では、多くの皆様にご支援により、二期目の当選を果たさせて頂き誠にありがとうござました。
29歳にて初当選させて頂き、一期4年間活動して来た結果、二期目では4775票を獲得し、10位で当選をすることが出来ました。
前回が40位であったことを考えると、この4年間に皆様方にお教え頂き、取り組んで来たことが間違いなかったのだと確信致しました。



二期目は、二人の子どもを抱える子育てしている世代として、親子の絆、家族の絆、故郷の絆を心に刻み、八王子が笑顔溢れる「まち」となるように獅子奮迅で取り組んで参ります。
この度は、誠にありがとうございました。

最後に、54名の立候補者の中、40名の議員が当選致しました。
八王子市議会では、臨時議会以降、インターネットによる議会中継も始まります。
そこで、有権者の皆様方には、市議選で投票したから終わりでなく、投票した議員がこれからどのような活動するのかしっかり見て頂きたいと思います。

議員の質を高める為には、有権者の方に厳しい目を持って1人1人の議員活動を見て頂くことが必要であると思います。
私も皆様方に厳しく見て頂き、議員としての質を高められるよう取り組んで参りますので、ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
今日のレオ | permalink | comments(7) | trackbacks(0)

告示前の最後のごあいさつ

八王子市議会議員選挙4月17日告示4月24日投票、そして人件費削減ということから4月25日に開票という予定で行われます。
告示を迎えますとホームページやブログの更新、さらにはツイッターなども使用禁止となる為、本日が告示前の最後の更新となります。

この度、私の想い小児病院への取り組み、これから取り組む生活保護の問題について、3分程度で動画を掲載致しました。
お時間ございましたら、ご覧頂ければと思います(プラグインをインストールする必要がある場合があります)。

29歳で初当選し、1期4年間活動をして参りました。

先輩たちが築き上げられた故郷の「絆」を受け継ぎ、日本の伝統である礼儀、あいさつを通じて心身共に健康な「体」を育み、次世代の子どもたちへ「心」を繋げます。

子育てしている世代として、若手世代として、八王子が笑顔あふれる「まち」となるように、全力で活動致します。
統一地方選挙が終了致しましたら、ブログの更新を再開致しますので、今後ともよろしくお願いいたします。


【参考】
鈴木レオホームページ→http://leo-leo.jp/


ごあいさつ(約3分)

小児医療への取り組み(約3分)

生活保護制度への取り組み(約3分)
 

今日のレオ | permalink | comments(2) | trackbacks(0)

レオNEWSの発行について

4年前に初当選してから年4回を目途に発行して参りましたレオNEWSも、4月11日発行の16号と二つの特別号を合わせて、全18号の発行となりました。
市政の情報を皆様にお伝えするべく作成し、主に後援会の会員の方へ発送すると共に、ホームページのレオNEWSのページに掲載しておりました。

ここ最近では、東日本大震災を受けて、防災への取り組みをまとめたものを作成したりしました。
下記に、いくつかのレオNEWSを掲載致しました。
ちなみに、画像をクリックして頂くと別ウインドウで拡大致します。

Vol.14号
4年間の活動で取り組んで来た「幼児教育の充実」、「地域交通の確保」、「医療体制の整備」についてまとめております。子育てしている世代として、八王子を笑顔溢れる「まち」となるよう取り組んで参ります。

 

防災特別号
八王子市で作成している防災マップを参考に、非常時の持ち出し品、市内の一時・広域避難場所をまとめております。また、市の防災情報をメールで受け取るサービスの登録方法なども記載致しております。



Vol.15号
家具の転倒などを防ぎ、災害を減らす減災の取り組みや八王子市と内閣府が出しております資料から、チェックリストなどを抽出して掲載しております。また、4月3日に開院となった小児・障害メディカルセンターを紹介しています。



Vol.16号
八王子市の平成23年度予算における生活保護費などの内訳を掲載しております。また、鈴木レオがこれから取り組んで行く課題や目標を示しています。



今後も必要な情報を提供できる用、レオNEWSを作成し、発行して行きます。

【参考】
全レオNEWS掲載ページ→http://leo-leo.jp/leonews.html
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

今日の1枚 (横山橋)

横山橋から浅川を望むと桜並木が綺麗に広がっています。
春の陽気の中、河川に沿った歩道では、多くの方が散歩をされておりました。

 

橋から浅川を見ていると改めて八王子には綺麗な景色がたくさんあるなと感じます。
この河川敷を行くと、市役所があり、その市役所の河川敷から見る夕日を地元出身のFUNKY MONKEY BABYS西日と影法師という歌で歌っております。



この地元の素晴らしい景色を大切に、この地元から再度頑張って行きたいと思います。
今日の1枚 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

市立横山中学校 入学式

市立小学校の入学式に引き続き、市内の市立中学校の入学式が行われ、横山中学校の入学式へ参列して参りました。
今年の横山中学校は、141名の新入生を迎え、これにより全学年が4クラス編成となりました。

 

新入生は主に横山第二小学校、散田小学校、山田小学校の3校の出身が多いのですが、3月に見た卒業式での姿と比較して、時間はわずかではではありましたが何か成長した感じを受けました。
小学校ではなかった制服に身を包み、新たな教科や部活などが始まる期待感が新入生から出ていたようにも見受けられました。
これからの中学校生活が充実したものとなるようにお祈り致しております。

ご入学おめでとうございます。
地域行事 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

横山第二小学校 入学式

春の暖かさが訪れ始めた中、市立小学校の入学式が行われました。
今年も地元にある市立横山第二小学校の入学式へ参列して来ました。

 

横山第二小学校では、今年で第77回の入学式を迎えました。
そして、45名の新入生を迎え、まだ少し大きな椅子ではありましたが、全員しっかりと座り、校長先生や来賓の方のお話を聞いておりました。



今、日本では花見の自粛などを始め、お祭りが中止になったりなど自粛ムードが広がっております。
確かに、被災地の方を考えると、今の時期騒ぐというのは不謹慎になるような感じは致します。
しかし、いつまでの自粛するのではなく、どこかで切り替えて歩みださなければならない時期が来ると思います。

春を迎え、新しい出会いの季節を迎えた中、気持ちを切り替えて新たに歩み出すには良い時期ではないかと感じました。

今年入学された新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
地域行事 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

消防操法大会 練習会

本年の消防操法大会に第9分団から出場する第5部が、3月まで行っていた地元の練習から、通しで練習する為に館清掃工場へと練習場所を移動しての練習が始まりました。
この館清掃工場での練習では、水出しやホースを延長する為のホース巻きや照明隊などの手伝いで、5部以外の部も応援で参加しております。



練習自体は、3月までは規律が中心での練習であったのが、今回は水出しに向けて通しの練習へとなっておりました。
また、隊員に向けて分団長を始め、副分団長や同じ部の方が細かな指示出しなどをしておりました。

 

操法大会に出場するのは一つの部ではありますが、その練習には分団に所属する部が全員一丸となって応援します。
出場する団員が気兼ねなく練習できるように、サポートに積極的に取り組んで行きたいと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

小児・障害メディカルセンター 開設式典

私が市政にお送り頂いてから一貫して都立八王子小児病院の問題について、質疑を行い、提案し、取り組んだ結果の小児・障害メディカルセンターが開設を迎えることとなりました。

平成20年6月の一般質問において、都立八王子小児病院の跡地に平岡の夜間救急診療所を移設させ、新たな一次医療施設の構築を提案をした際には、議場から多くのヤジが飛ばされたのを記憶しております。
それからの3年間、常にヤジを飛ばされながら取り組んで来たことがここに実を結び、まさに感無量の開設式典となりました。

F1030034.jpg 

夜間救急診療所の移設案を提案した際に、副市長にその提案を快く受け入れて頂き、さらに施設を充実させる為と、行政から島田療育センターへと働きかけた結果、夜間救急診療所と併設されることとなりました。
都立八王子小児病院が移転すると、障害児診療が崩壊すると言われ続けておりましたが、多摩地域で中核の施設として活躍されている島田療育センターのサテライト施設が八王子市内に出来ることにより、新たな診療体制を構築することが出来たと思います。

F1030031.jpg

そして、私が提案した夜間救急診療所の移設に関しては、都立八王子小児病院の旧館を壊し、新設で診療所を作りました。
現在の平岡は、駐車場が狭く、エレベーターなどもなかったのですが、新たな診療所は段違いの施設へと生まれ変わることが出来ました。

F1030030.jpg

まだ平岡から備品の移動が終わっていない為、夜間救急診療所の正式な稼働開始は6月となっておりますが、待合室も広く、診療室も綺麗になっております。
診療事業時間については、今までと同じく午後8時から午後11時までで、年中無休の体制で内科と小児科の診察を行います。
さらには、平成23年度予算において、看護師の配置を増員し、夜間の電話相談を充実させております。

F1030032.jpg

2階では、同じく平岡にあった休日歯科診療を担当し、既に大きな機材については配置されておりました。

F1030033.jpg

4年前に当選し、都立八王子小児病院に関する議事録を全て見返すと、存続についての議論しかなく、新しい発想は何もないことに気付いたのが取り組みの最初でした。
途中、都議会議員選挙では、都立八王子小児病院存続を訴える候補者が多く出るなど、小児・障害メディカルセンター設置については向かい風が多くありましたが、行政と力を合わせてやりきって来ました。

最近では、小児・障害メディカルセンターの建設を受け、「私がやりました」と言う議員の方なども出て来ているというのを聞きます。
ネット上でもご覧頂けますが、議事録を見れば誰が何を言ってたのか一目で分かります
議事録は、この問題以外にも、多くの議員の意見が見れますので、是非、ご覧頂ければと思います。

1期4年間の間、一貫して小児・障害メディカルセンターの設置に取り組みました。
合わせて、小児救急に行く前になども作成しましたが、ここでようやく医療体制の土台が出来上がったと思います。
次は、この土台を基盤として、本当の意味での医療体制充実に向けて、医療都市八王子と言われるように取り組んで行きます。

【参考】
夜間救急診療所の移設を提案→http://leolion.jugem.jp/?eid=166

小児病院跡地に医療施設建設が決まる→http://leolion.jugem.jp/?eid=445

4年間取り組んで来た医療体制整備の総括→http://leolion.jugem.jp/?eid=603
今日のレオ | permalink | comments(4) | trackbacks(0)
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< April 2011 >>