鈴木レオ 八王子のために獅子奮迅!!

八王子市議会議員 鈴木レオと事務所スタッフの活動を
徒然なるままに綴っております。

平成22年度 保健所協議会

八王子市保健所の運営について協議を行う八王子市保健所協議会が開催されました。 
この協議会には、八王子医師会の会長を始めとして、中核病院である両病院の病院長や警察署長、さらに市立小中学校校長会代表に衛生関連団体の代表など、総勢29名で構成されております。

今回の協議会では、平成21年度事業実績についての報告平成22年度の主な事業実施状況について報告がされました。
平成22年度では、自殺総合対策への取り組み食育推進計画の策定が行われておりました。

平成19年4月1日に保健所が八王子市に移管されてから4年が経過しようとしています。
移行期間も残す所1年となった今、市として保健所を今後どのように運営していくかというビジョンを明確に示して行かなければならない時期であると感じます。
私自身、保健学部の出身者として今後のあり方についてしっかりと勉強し、考えて行きたいと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

八王子市消防団第9分団 ボーリング大会

1月も終わりに近づく中、高尾スターレーンにおいて八王子市消防団第9分団ボーリング大会が開催されました。
このボーリング大会は、第9分団に所属している12部相互に懇親を深めることを目的としております。

20110130083322.jpg 

ボーリングは各部ごとに分かれて行われました。
2月20日には、消防の共済会が主催する全分団対抗のボーリング大会があることから、160を超えるスコアを出す方も多くいらっしゃいました。

20110130083505.jpg

その後、懇親会と表彰式が行われました。
上位の方のスコアでは、200を超えている方もいらっしゃいました。
ちなみに、私は1ゲーム目1352ゲーム目94という結果でありました。

20110130103122.jpg

各部の横の繋がりを強めることは、実際の現場においても大変重要になります。
先日、館町にて起きた山林火災では5つの部が連携し、ホースを1キロ以上連結した上で消火にあたりました。
この連携が出来たのも、ボーリング大会や日々の訓練を通じて、顔の見える関係を築き上げられているからだと思います。

私が医療従事者として勤務していた時も、病院と救急隊員が顔の見える関係を築き上げることは重要であり、それが救命率向上に繋がっておりました。
消防団はもちろんこと、地域においても顔の見える関係を築き上げられるように取り組んで行きたいと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

はちバス西南部コース 運行開始

澄み渡る青空の中、兼ねてより要望されておりましたはちバス西南部コースが運行開始となりました。
運行開始に伴い、始発地点である松子舞自治会では、自治会の皆様を始め、多くの方が来場されての運行記念式が開催されました。

20110127085149.jpg 

式典の外では、9時30分の始発を待ち望むかのようにはちバスの新型車両が控えておりました。

20110127085019.jpg

式典が終了し、出発時刻を迎えると、来場者に囲まれた中、盛大の拍手とクラッカーの賑わいではちバス西南部コース第1号が出発しました。
はちバスの中には、第1号に乗車したいということで、座席の半数以上が埋まるほどの方々が乗られての出発でありました。

20110127093017.jpg

その後、はちバスは順調に予定のコースを進み、9時40分さくら台団地入口バス停へと到着致しました。
バス停にははちバスのシンボルマークが描かれており、可愛らしいバス停になっております。

20110127094026.jpg

そして、さくら台団地入口バス停では、船田町会、さくら台自治会の方々が第1号のはちバスを迎えようと多くの方々が訪れておりました。

20110127093954.jpg

さらに、手作りで歓迎の看板を作成されるなど、はちバスの運行開始を心から喜ばれているのを感じました。

20110127094115.jpg

残念ながら、はちバスは既に多くの方が乗車されており、待たれていた方全員は乗車出来ませんでしたが、自治会長が代表して乗車されておりました。

20110127094200.jpg

一昨年の市議会本会議にてはちバスの新路線配備について質疑を行ってから、1年弱が経過して西南部コースが運行開始となりました。
私が質疑をする以前にもはちバスの新路線配備についての質疑が行われたり、地元から要望がされたりなど今まで関わった全員の努力が実を結んだのが今日の運航開始だと感じました。

今日、運行開始の初日を迎えた中、西南部コースでの船田町会の方々を始め、既存路線が延長となった清川町などではちバスを歓迎するお祝いが地元の皆さんの心で行われておりました。
この心の温かさが八王子の素晴らしい資源であると思います。

皆さんの心の温かさを次世代へ繋げ、その心を運ぶはちバスをさらに充実できるよう、今日の運行開始と共に私自身、気持ち新たに出発して行きます
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

高宰神社 お焚き上げ

地元の氏神様である高宰神社でお正月飾りを焚き上げるお焚き上げが行われました。
初詣の方たちがお持ちになられた物を始め、お焚き上げをされている間にも多くの方が松飾りなどをお持ちになっていました。

 

このお焚き上げは高宰神社の崇敬会の皆様が行っておりました。
お世話になったお札などをご供養し、今年1年、皆様が無病息災で過ごされることをお祈り致しております。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

平成23年 八王子市消防団幹部新年懇親会

1月9日に八王子市消防団の出初式が行われた中、改めて消防団の幹部新年懇親会が開催されました。
この幹部新年懇親会は、消防団12分団の中から、部長以上が参加して行われます。

 

さらに、出初式でも披露されておりました消防記念会の皆様による木遣りが披露されておりました。
ちなみに、木遣り(きやり)とは、本来は、木を遣り渡す(運ぶ)という意味でありますが、それが徐々に変わり、町火消の方たちが歌う歌へなったものです。



木遣りの始めは、大木など運び出す際に、担いでいる人たちの力を一つにまとめるための掛け声や合図として唄われたものでした。
その作業唄であったものが、寺社や家などを建築する中で唄われており、建築をするということ自体がお祝いごとであったこともあり、お祝いの時に唄う歌として唄われるようになりました。
八王子では、この伝統を八王子消防記念会の方々が受け継いでいらっしゃいます。

昨年に引き続き、今年も火災件数が減少するように消防団の一員として、消防団活動が活発出来るように支援する議員として、今年も取り組んで行きたいと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

八王子市スポーツ少年団 新年会

スポーツを通じて、子供たちの健全育成に努めている八王子市スポーツ少年団の新年会が開催されました。
空手道少林寺拳法を始め、バドミントンリトルリーグなど多くの少年スポーツ団体の指導者が一堂に会しておりました。

 

昨年、八王子市では平成24年度から始まる中学校における武道必修化を控える中、武道場の整備を新たに行いました。
武道が必修化される要因の一つには、武道という日本の伝統スポーツを通じて、礼儀・挨拶を学び、身に付けるということがあります。

スポーツは礼に始まり礼に終わります
武道に限らず、全てのスポーツが、礼節に繋がっていると私は考えています。
知識の教育はもちろんのこと、それと同じくスポーツを通じて健全な「心」と「体」を育むことも重要であります。

今後も、スポーツ少年団活動を支援すると共に、子育てしている世代としても子供の健全育成を目指して取り組みを進めて行きたいと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

長房どんと焼き

大荒れの天候になると言われていたにも関わらず、青空が広がった中、長房市民センター近くの浅川河川敷にて毎年恒例のどんと焼きが開催されました。
今年も地域の方々が前日から飾りつけを組まれ、主催者の挨拶の後に火が入れられました。

20110116095959.jpg 20110116100618.jpg

火が点火された後には、獅子舞が披露されておりました。
長房では、新年にも町内会を横断するように獅子舞が披露されており、各家庭や地域の安全を祈願しております。

20110116103813.jpg

火が落ち着くと参加者がお餅を持ち、焼いておりました。
大人から子供たちまで、多くの参加者が一緒にお餅を焼き、交流している様子を見ていると、改めて地域行事が持つ人を繋げる力の強さというものを感じました。

20110116104041.jpg

また、このどんと焼きでは、火を扱う為、火災に繋がったりしないように八王子市消防団第9分団第5部の団員が防災の任に当たっていました。
このように陰で支えている方々がいるからこそ、安全に楽しく行事が運営出来るのだと思います。

20110116103928.jpg

伝統行事を繋ぎ地域の人を繋ぎ、そして安心・安全を繋げる
どれが一つでも欠けてしまうと、どんと焼きのような行事は出来なくなると思います。
主催されている方を始め、陰で支えている方々、そして参加されている方々に改めて敬意を表したいと思います。

私自身、地域の人間として今後も積極的に地域行事には参加して参りたいと思います。
地域行事 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

(社)八王子青年会議所 新年賀詞交歓会

お正月の雰囲気も落ち着き始めて来た中、八王子ニューグランドホテルにおいて(社)八王子青年会議所1月第一例会並びに新年賀詞交歓会が開催されました。
今年も八王子市長を始め、多くのご来賓、他LOMの方を迎えて盛大に行われました。

 

(社)八王子青年会議所は、今年、大きな事業を二つ行うこととなっております。
それは、(社)八王子青年会議所の45周年記念事業東京ブロック協議会の第40回会員大会の二つであります。
これら二つの事業を通じて、青年世代はもちろんのこと、八王子市民を巻き込んだ大きなムーブメントを巻き起こそうと取り組んでいます。

今年の八王子青年会議所のスローガンは、「前進 〜気づき、今こそ行動を!未来へ向けた確かな一歩〜」であります。
目標を掲げ、達成に向けて一歩ずつ確実に前進して参りたいと思います。

青年世代だからこそ、迷ったり、悩んだりするのであれば、失敗を恐れずに行動を起こすことが大事だと思います。
もし、(社)八王子青年会議所の活動に興味がある方などいらしたら、下記のホームページをご覧頂き、気軽にご連絡頂ければと思います。

【参考】
(社)八王子青年会議所→http://www.hachioji-jc.or.jp/
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

八王子私立幼稚園協会 新年教職員研修会

毎年恒例の八王子私立幼稚園協会新年教職員研修会が京王プラザホテルにて開催されました。
今年は、27園から334名の職員が集まり、昨年の研修会報告を始め、永年勤続表彰などが行われておりました。

 

今年は、幼稚園にとってある意味大きな動きのある1年になると思われております。
現在、国会において過去から議論をされている幼保一元化について性急に進められております。
早ければ6月には幼保一元化法案が国会にて成立される可能性が出ている状況でもあります。

この幼保一元化は、自民党政権時代にも何度となく議論をされていましたが、なかなか進んではおりませんでした。
その理由としては、幼稚園と保育園は子育て機関としては同じでも、その性質は異なる所に原因があります。
つまり、水と油のように同じ液体ではありますが、性質が異なる為、混ざることがないのと同様であります。

具体的に言いますと、幼稚園文部科学省の管轄であり、幼児教育を重点に置いている教育機関であります。
それに対して、保育園厚生労働省の管轄であり、子育て支援を重点に置いている福祉機関であります。
このようにその役割は大きく異なっております。

今年の研修会において、民主党の都議会議員が幼保一元化について、国政では現場の状況を無視し、十分な議論もされないまま進んでいる為、反対であるとの挨拶をされておりました。
私は挨拶を聞いていて、都議会議員の方が話されている通りであると思いました。

今、待機児童解消、子育て支援の充実など看板だけきれいな言葉を掲げていますが、その実態は議論されずすべて責任を持たないで丸投げをしようとしているのが現状であります。
私自身、子育て支援や幼児教育の充実が求められている現在、幼保一元化はいつか行う時が来ると感じてはいます。
そして、その前段には現場の声を含め、十分な議論が行われ、制度改革によるメリット、デメリットを明確にした上で取り組まなければならないと思います。

一昨年の衆議院議員選挙の様に、美辞麗句で国民を誤魔化し、施策を進めることが無いように市政から声を出し続けて行きます。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

平成23年 成人式

冬の青空が広がっている中、八王子市民会館にて平成23年成人式が開催されました。
今年の成人式は、平成2年(1990年)4月2日から平成3年(1991年)4月1日生まれの方が対象で、男性4359名(うち外国人100名)女性3615名(うち外国人117名)合計7974名(うち外国人217名)が対象でありました。

20110110095214.jpg 

会場では、本日の式典に向けて活動して来ました八王子市成人式実行委員会のもとで式典が進められました。
式典の中では、新成人を迎えるにあたっての抱負を含めた新成人の主張が2名の方かされ、育てて頂いた両親への感謝、これから社会において責任を担う立場となる意気込みが語られておりました。

20110110100246.jpg

その後、アトラクションでは昨年に八王子観光大使となったファンキーモンキーベイビーズによるビデオレター中央大学音楽研究会吹奏楽部による演奏などが披露されました。

20110110104559.jpg

ただ、今年の成人式に出席した中で、大変残念に感じたこと司会者の第一声が「静かにしてください」という言葉であったということでした。
同じ成人を迎える仲間が企画・運営している成人式なのに、2階席では私語が多く、国旗斉唱ではピアノの音が聞こえない位にざわついておりました。

1階席は静かに主催者の挨拶を聞いているのに、2階席はざわついている。
同じ新成人であるのにこの差は一体何なのか?

当初、成人式を現在整備中の八王子南口の新市民会館で行うという話もありました。
しかし、過去の成人式の経験から新市民会館で成人式を行った場合、イタズラや場合によっては破損などが起きる可能性が考えられることから、成人式は見送られることとなりました。

つまり、過去の成人式に参加した方たちの態度が今回のような結果を招いているということでありました。
今、私たちが行っていることが、自分たちではなくこれからの次の世代へと影響を及ぼすことを改めて感じたことでありました。

これからの子供たちが成人式を迎え、大きくなった時に、なぜ、今の時代に日本が、八王子が疲弊したのかと言われないように「現在」を生きる責任の重さを感じて活動して参りたいと思います。
今年、新成人を迎えられた方におかれましても、これからは選挙権を持つなど社会における責任が大きくなります
多くの人に支えられ、その「絆」により生きているということを感じながら、自分の夢や目標に向かって頑張ってもらいたいと思います。

成人、おめでとうございます。
今日のレオ | permalink | comments(2) | trackbacks(0)
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< January 2011 >>