鈴木レオ 八王子のために獅子奮迅!!

八王子市議会議員 鈴木レオと事務所スタッフの活動を
徒然なるままに綴っております。

2009年 大晦日

あと数時間で平成22年の迎えるに辺り、地元の氏神様である高宰神社では除夜の鐘を突く準備がされていました。
また、境内では高宰睦の皆さんが初詣に来た方に振舞うための甘酒やおしるこの準備もしておりました。


 
この高宰神社は、地元の方々が氏神様の神社として活性化させようとして、活動をされております。
その成果もあり、昨年の初詣は1000人以上の方がいらっしゃるまでになりました。
本年も除夜の鐘を突くところでは長蛇の列が出来ており、年明けと共に初詣の方が多くいらっしゃるのが予想されます。

これからもこの地元の氏神様である高宰神社が賑やかになり、地域の活性化が図れるよう2010年も活動をして行きたいと思います。
是非、初詣の際には地元の氏神様にも訪れて頂ければと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

消防団 歳末特別警戒実施

12月26日から12月30日まで地元消防団による歳末臨時特別警戒が各地で行われております。
年末になると、空気が乾燥することや、年越しの気の緩みなどからの出火や、放火などによる出火がないように地元消防団がそれぞれの地域を巡回しております。


 
巡回は各地域の消防団にもよりますが、私が所属する第9分団第3部(並木町消防団)では、20時と23時にそれぞれポンプ車にて町内を巡回致します。
また、初日の26日は子ども会による夜警も行われておりました。

年越しを迎えるに辺り、無事に年越しが出来るよう、八王子市内各地で活動している消防団と共に、歳末特別警戒終了までしっかりと務めて参ります。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

クリスマスミサ

12月24日、クリスマスに毎年、八王子市内の東京純心女子学園にて行われているクリスマスミサに参列致しました。
構内にある教会にて、純心女子に通っている生徒さんも一緒に、厳粛にミサが行われました。

クリスマスは、実は「キリスト(Christ)」「マス(Mass)」の二つの単語から出来ており、その語源は「キリストのミサ」ということを意味しています。
クリスマスという考え自体は、宣教師により日本へと入って来ておりましたが、実際にクリスマスが広く知れ渡るようになったのは、明治時代になってからでした。

 

クリスマスは世界各国でお祝いされ、日本でも他国に負けない位に盛大にお祝いされています。
教会では、12月24日にキリストの降誕を祝い、夜半のミサや深夜のミサを行う所もあります。

私自身、カトリックの話をすると宗教の話しはあまりしない方がいいと言われることがあります。
しかし、宗教はキリスト教はもちろん、仏教神道、様々なものが身近に存在し、そして自然にそれぞれの時期にお祝いしているのが日本だと思います。

教育基本法の改正の中で宗教教育によるこころの教育の大切さが挙げられておりました。
宗教は、偏った場合に世界でも見られる宗教戦争などに発展するのも事実です。
しかし、感謝をするこころなどのこころを育てることに対して、大変素晴らしいものもあります。

幼児教育の現場に身を置く中で、多く言われている教育問題の中で、やはり道徳教育をしっかりと行える体制を整えて行く事が必要だと思います。
そして、一時期言われた親への教育となる「親学」が求められているのではないかもしれません。

今日は、今年のクリスマスがまた無事に迎えられたことに感謝し、楽しいクリスマスを過ごされることをお祈りいたしております。

【参考】
東京純心女子学園→http://www.t-junshin.ac.jp/
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

ロードレース大会 開催

雲ひとつ無い青空の中、浅川の河川敷において横山第二小学校、山田小学校、散田小学校合同でのロードレース大会が行われました。
このロードレース大会には、横山中学校の生徒達も手伝いで参加しておりました。

 

小学生が学年ごとに分かれ、冬の寒さを跳ね除けるように浅川の河川敷を一斉に走り出しておりました。
学年が上がるにつれ、児童達の競争も激しくなり、応援する保護者の方々にも熱が入っておりました。
地域行事 | permalink | comments(2) | trackbacks(0)

南口再開発イベント

八王子駅南口の再開発事業が進められている中、地元の有志の方々により再開発事業を盛り立てようということで「いききフェスタ!2009」が開催されました。
会場では、朝から最初に演奏するめじろ台太鼓の方々が準備されており、イベント開始と共に勇壮な演技が披露されておりました。

 

南口再開発ビルも順調に工事が進んでおり、今年中には41階までが完成する予定となっております。
その後、内装などの工事を行い、来年秋には再開発ビル部分が、その後、春には新市民会館が完成する予定となっています。



議会では、未だに南口再開発は中止すべきや改めるべきといった議論をする議員もおりますが、既に進行しているこの事業を止めるのではなく、現在の事業をより良く出来るような議論が必要だと感じています。
ビル内に入るテナントや、駅からのデッキ部分について、まだまだ検討する余地があると思いますので、今日のイベントを企画された方々が、再開発事業をより盛り上げられるように議会でも頑張って行きたいと思います。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

第3回 議会中継あり方検討会 開催

11月16日から引き続き議会中継あり方検討会が開催されました。 

第2回の際に、他市の状況について調査をする必要があるとのことから、今回の第3回では、他市の議会中継の状況についての調査資料が提示され、それらを参考に今後のあり方について議論致しました。

一番の問題点としてあげられるのに、費用面があります。
議論の中では、市の財政状況は厳しいが、議会の費用についてはそれらを切り分けて考えるべきとの意見もありましたが、やはり私自身としては、費用は市税によって成り立っていることから無駄にならないようにするべきとのことで意見交換を致しました。


現在、市議会の中継は本会議予算等審査特別委員会の質疑がテレメディアにて放映されております。
この水準を低下させないように、インターネットを併用をしていく形がこれからの中継に目的になるということで見解はほぼ一致しました。
今後は、中継する内容の検討を深めつつ、どのように費用面との交渉が進められるかに取り組んで行きたいと思います。
議会活動 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

第4回市議会定例会議 閉会

11月30日から始まった第4回市議会定例会議が、16日間の会期をもって終了となりました。

議会最初に行われた一般質問では、四日間に渡り28名の議員が質疑を行いました。
今回の一般質問では、税収の減少による来年度の予算案の編成についての質疑なども出ておりました。

来年度の予算に向けて、今まで多摩26市において、八王子市と武蔵野市のみが臨時財政対策債を発行していなかったのが、今回の減収を考え発行することとなりました。
ただ、この厳しい現状は来年度だけでなく、再来年にも響いていくことが予想されております。
これからの財政状況について細部に渡りチェックが出来るよう、来月に行われる予定の次年度の予算説明に取り組んで行きたいと思います。
議会活動 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

一般国道20号八王子バイパス・日野バイパス延伸の陳情

八王子市議会と日野市議会の自民党議員有志にて構成している一般国道20号八王子南バイパス・日野バイパス延伸を促進する議員連盟にて、政権交代により道路事業が縮小される中、今後も促進を図れるよう国の機関である相武国道事務所へ要望書を提出に行きました。

今回、両市議会の議員に加え、萩生田光一前衆議院議員、小川友一前衆議院議員も参加して頂き、今後の方向性を聞きましたが、やはり道路事業予算の削減は深刻であり、この両バイパス延伸事業の見通しはかなり厳しいということでした。

 

今回の要望書では、延伸促進の要望だけでなく、その延伸による効果も記載して提出致しました。
この八王子南バイパス延伸による効果の一つに救命率の向上が挙げられます。

現在、八王子駅前の中心市街地にて救急患者が発生した場合、八王子駅から救急機関である館の医療センターまで時間にして約21分かかっております。
これが南バイパス開通により、約17分へと短縮されることになります。

患者さんの救命率には時間との相関関係がはっきりと分かっており、4分の時間短縮だと救命率は5%から15%へと向上することになります。
市民の命を守る観点からも、このバイパスが促進できるよう、今後も進めてまいります。



今回の話の中において、政権交代による影響は南バイパスだけではなく、八王子西インターチェンジのフル化などにもあるようです。
フル化については、実質凍結になる可能性も大きいような印象を受けました。

事業付近では、用地買収の兼ね合いなどから、今後の生活設計をされている市民の方々も多くいらっしゃいます。
そのような方へどのように説明していくのかが、これからの大きな課題の一つです。
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

市議会議員研修会

第4回市議会定例会議が開会されている中、議会改革について議会改革講演会が開催されました。 
今、日本全国において、議会の透明性を促進し、開かれた議会を目指すということから、議会改革を行っている所が多く有ります。
それを受けて、八王子市においても今後議会改革を進めるにあたり、どのように議会改革を進めていくべきなのかについて、研修会を行いました。

講演会は、下記の内容にて行われました。
「地方議会改革の現状と課題−先駆的議会改革の現状と議会基本条例を中心に−」
山梨学院大学法学部政治行政学科教授 江藤俊昭

地方議会は、国政とはその制度自体が異なっております。
は、議員の中から政府の要職者が選出される議院内閣制であるのに対し、都議会や市議会などは、議員だけでなく組長も選挙で選出される二元代表制となっております。

この違いにより、それぞれの議会における力も異なっています。
における衆議院、参議院は政府を支える形となり与党、野党と分かれ議論をしますが、地方議会では組長と議会は対等の権威を持ち、同等の力で市政を運営していく形になります。

しかし、今は国と地方議会が同一に見られることが多く、国の議論をそのまま地方議会へと当てはめようろするのが現状と言うことでした。
本来であれば、地方議会はより力を持たせ、市政のチェック機能を果たすようにしなければならいのが、議員活動の制限、報酬の削減などにより、地方議会は弱体化し、その権威が下がりつつあります。

議会の透明性を向上させ、そしてこれからの議会の権威を強めることが、議会本来の役割を担うのに重要とのことです。
今回の講演会を聞き、議会改革を行うに辺り、国と地方議会の違い、それらを市民へと周知し、その上で自分達の活動を進めていかなければならないと感じます。
議会活動 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

府中 小児総合医療センター 視察

本年5月に、建設中の多摩総合医療センター小児総合医療センターへ視察へ行って参りましたが、来年4月の開院に向けて、機材の搬入を除き、ほぼ完成に近づいた為、改めて視察へ行って参りました。

当初、会派で行く予定だったのが、途中で議会全体で行くこととなり、視察は総勢33名で行われました。
建物の詳細につきましては、下記の5月のブログに記載しておりますので、ご覧頂ければと思います。

 

5月に視察へ伺った時から比較して、建物内は完成し、その設備の素晴らしさに改めて驚きました。
現在、パソコンや医療機器の搬入がされておりましたが、電子カルテなどの最新設備はもちろんこと、現場の医師・看護師の声を聞き入れ、医療従事者が働き易く、患者さんに優しい作りとなっておりました。

入院した子供たちは、部屋に閉じこもりがちになることか、中には広く遊び場が作られ、来年の冬には庭内の木をクリスマスツリーに飾りつけ出来るようにしているとのことです。
小児が入院する病棟も、ただ階数で呼ぶのではなく、私が視察した病棟には森の5番地と名前がつけられ、病院に親しみを得られるように考えられておりました。



視察は、主に病棟やNICU、GCU、手術室などの一部を回りましたが、それでも2時間近く時間がかかり、両病院全てを見るには1日がかりになりそうな規模ではありました。
しかし、インフォメーションや案内表示などは小まめにされており、実際に患者として病院に来た際には、迷うことが無いような取り組みはされておりました。



今回、視察では33名の議員で行いましたが、中には都立八王子小児病院存続の声を上げているかたもいらっしゃいます。
現実問題として、これだけの最先端医療施設を運営するには、都立八王子小児病院など3病院を統合しなければ人員の確保が出来ないのが現状です。

厳しい、医師不足、看護師不足の中で医療体制構築に向け、東京都と八王子、そして私自身も医療現場の出身として考え、提案してきました。
民主党は、当初、小児病院存続で都議選を戦っていたのを、ここで方向転換し、結局、私どもが進めてきた内容に従うことになったようです。

医療資源、医療従事者は無限ではありません。
そして、過重労働の中で、今も人命救助の為に勤務しております。

中には、報道で色々な過ちをしている方も見受けられますが、本当に医療に真剣に向かい、そして働いている方を支援出来る様に今後も活動していかなければならないと思います。

人材がいない中で、府中の小児総合医療センターを運営し、統合される3病院をさらに運営させるという理想論ではなく、人材を把握し、府中の小児総合医療センターを拠点とし、地域医療を盛り上げる現実論をしっかりと今後も推し進めて参ります。

【参考】
小児総合医療センター 視察→http://leolion.jugem.jp/?eid=301
今日のレオ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< December 2009 >>